スピードスケート女子の小平奈緒さん(30)は結城匡啓コーチの指導の下、これまで世界の最新トレーニングを取り入れてきたが、“古武術エクササイズ”に注目。自らオーダーして入手した一本歯の下駄(げた)を履き、巧みにバランスを取ったり、両膝を曲げて重心を下げたりして鍛えたという報道がありました。
インタビューでは一本歯の下駄によるトレーニングが太ももの筋肉・お尻の筋肉はもちろんのこと、太ももの裏側の筋肉を鍛える効果に期待できると答えておられました。フリースケートはまさにこのまま横移動する横乗りスケートボードです。面白い・楽しいからやってるのはもちろんですが、この一本歯の下駄を検索すると足腰はもちろん全身の矯正や強化に効能・効果があるという多くの見解が見出されます。フリースケートにおいても単にダラダラと乗っているだけでは同様の効果は得られないと思いますが、なるべくつま先で乗ることと、しゃがむ動作を取り入れて一本歯の下駄を使ったトレーニング法を意識した体勢を取ることにより一本歯の下駄よりもさらにトレーニング効果は大きいと感じます。
小平奈緒さんが一本歯の下駄に乗ってトレーニングしている姿ですが、ここまで読んで頂いた時点でもう一度写真を見て下さい。一本歯の下駄がフリースケートのサイドビューに見えますね。
今回はフリースケートは意識すればやはりいいトレーニングになっているというお話でした。
by ウチャン